トップページ > ブログ

クリスマスマーケットIN横浜赤レンガ倉庫♪

   

引き続き、ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

横浜美術館の前で一通りの落ち葉を拾って楽しんだあとは…

みなとみらいに出てきたらやっぱりここね!

赤レンガ倉庫♪

今日からスケートリンクもオープンして賑わってましたよ!

やってみたいけど、立てる気がしない私…。

 

だから眺めるだけにして、メインイベントのこちら!

20121209_145309.jpg

 

石畳の広場に、本場ドイツさながらの“ヒュッテ(木の屋体)”が登場♪

 

 

DSC_4069.JPG

 

屋台もオブジェも本格的で可愛い~!!

クリスマスオーナメントや、クリスマスにちなんだ料理がならんでいました!

可愛いデコレーションのクッキーとか、シチューとか、ホットワインとか( ☆∀☆)

思ったほど混雑してなかったので、

私たちはポテト(もっとステキな名前だったけど…ポテト(笑))をいただきました♪

マッシュポテトっぽい口どけ!!

ほどよい岩塩が美味しかった!!

 

DSC_4073.JPG

 

娘ちゃんも美味しいポーズ(^ー^)

 

大きなクリスマスツリーには二ヶ所鐘を鳴らせるところがありましたよ。

そこに並んでもきっと望んだ写真は撮れないから…

 

DSC_4095.JPG

 

ここでよしとしましょ!

 

 

娘ちゃんはやっぱり広い公園で鳩や犬を追いかけるのが楽しいみたい♪

寒いと思うのは親だけ!?

走り回るから体も暖まって脱ぎ出す我が子…。

 

DSC_4087.JPG

 

尚も怪しい横歩きで大はしゃぎです( ̄▽ ̄;)

 

 

そしてこの後、赤レンガではお決まりのカレーパン買って、娘ちゃんも甘口カレーパンデビュー!!

私だけの贅沢を教えてしまいました(*^^*)

 

朝からたっぷり遊んで、帰りの抱っこで爆睡…!

お昼寝しなかったのに、たまに保育園に行くとよいリズムが戻るのね!!

というわけで、お昼寝の間にまったりblogをダブル更新させていただきました♪

 
コメント(0)

再びの美術館♪

   

こんにちは!!ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

気持ちのいい日曜日ですね♪

 

昨日は久々のお仕事ディ。

娘さんは保育園…。

園からのノートに

“涙するのをこらえてヒックヒックさせながら保育士のおひざの上で(英語とおはなし会を)見ていました。”

 

…(T_T)(T_T)(T_T)

 

 

よしっ!今日は一日遊ぶぞーヽ( ̄▽ ̄)ノ

まずは、久々の横浜美術館親子のフリーゾーン。

寒いから絵の具遊びは室内です。

前夜、プレイマットに派手にペンでラクガキしちゃった娘さん。

ここなら思う存分書いていいぞ!

 

DSC_4050.JPG

 

えっ?楽しくないのかい!?

まさかの…、

 

 

DSC_4051.JPG

 

絵具踏めない…(^-^;

で、約一分程で退散。

私の服も娘の服も、無駄に汚してきました(笑)

まあ、そのつもりの服だからいいんですけどね。

 

さ、気持ちを入れ換えて粘土で遊びましょ♪

これには大分慣れたみたい。

 

DSC_4053.JPG

 

一生懸命粘土を刻んでおります。

初めは触れなかったけど、ちぎって遊んでました。

私の大作に奇声をあげて喜ぶも、端から破壊しております( ☆∀☆)

 

そんなやり取りを楽しんでいると、向かいの席のお父さんの声がぼそっと…

「な〜お父さんもう疲れたよ〜」

なんてこと!?

とそちらを見ると、お父さんの手元には沢山の小さなツブツブ粘土…。

何だろう?と視線を息子くんに移すと…

 

DSC_4063.JPG

 

お〜す〜し〜ヾ(゜0゜*)ノ?

そう、お父さんは子供のリクエストに応えてイクラを作ってたんです!!

なんとクオリティの高い作品だこと!

自分のお粗末なアンパンマンや飛行機を“大作”なんて言ってごめんなさい(>_<)

大騒ぎする私に得意気な顔を向ける息子くん、可愛かった♪

迷わず写真撮らせていただきました(笑)

 

ここへ来ると、毎度お父さんたちの作品に釘付けの私。

ママたちって大概、子供目線の物を作ってるんだけど、

パパたちって大概、真剣に自分の世界の物を作るんだよね。

それがおもしろい♪

マスターだったら何を作るんだろう。

あ…、きっと○○○とかだろうな…( ´△`)

期待してごめん。

 

さてさて、楽しい時間はあっという間。

お片付けして帰りましょう〜!

 

DSC_4060.JPG

 

ここが一番張り切り時♪

手洗いだけでなく、足洗い用のお風呂も用意されてましたよ。

もちろんあったかいお湯です(*^^*)

冬でも安心して遊べますね♪

 

裸足で絵具…次の課題はこれだな!!

 

 

 
コメント(0)

ねずみ…

 

こんにちは!!ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

モルモットさん(たち(笑))と沢山遊んだあとは、

ヒヨコさんに、はつかねずみ…

母、ヒヨコはいけるけど、ネズミには手を出せないでいました。

が、

段々慣れてきちゃった娘さん、

とうとう「ママー!、これー♪」だって。

きたぁー(*≧∀≦*)

 

仕方がない、可愛い娘のためだ!!

意を決してネズミの大群の中に手を入れましたよヘ(≧▽≦ヘ)

はい、どうぞ!

DSC_4012.JPG

 

ご機嫌で遊んでいます♪

 

 

 

DSC_4013.JPG

 

座布団にくるんで〜

 

 

 

DSC_4015.JPG

 

ドキドキしながらそーっと抱っこして〜

 

あれ?ねずみさんはどこへ?

ちょろちょろと娘ちゃんの胸元から首へと脱出してきたネズミさん…

さすがに生足の感触は衝撃的だったらしく、

「い〜た〜い〜!」って涙の娘さん(笑)

痛くても最後まできちんとお世話してあげましょうね。

 

だけど、この日は親子でネズミさんに一歩お近づきになれました(*^^*)

これからは毎回ネズミさんだな。

こうやって母は強くなるんだな。

はあ、いつかこれが虫になる日が…(>_<)

まあ、それは来てから考えることにしよう。

 
コメント(0)

モルモット♪

   

こんにちは!!ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

野毛山までお出かけ〜のついでに、

またまた行ってきました!!動物園♪

 

DSC_4024.JPG

 

空を見上げても足元を見下ろしても、色づいた葉たちが敷き詰められてとってもきれいです(*^^*)

 

おさるさん、ライオンさん、キリンさん、ツガルさん(世界最年長のらくだ)を元気に呼びながらも、

最近はすぐに“しぃしぃ(よしよししたい)”と言って奥へと急ぐようになりました三(  ゜∀゜)

そう、ふれあい広場!!

 

 

DSC_4010.JPG

 

見て触るだけから〜抱けるようになりました。  

 

 

そして、周りのお友だちを見てこのブラシを発見!

 

DSC_4019.JPG

 

そーっとよ、そーっとね。

 

これが楽しかったみたい♪

モルモットとバイバイするかと思いきや、

場所を替え、

座布団を替え、

モルモットを替え、

ブラシを替え…

ブラシに至っては、1ブラッシングごとにブラシを替える始末…(^-^;

どれも同じだと思うけど!?

 

 

DSC_4021.JPG

 

さあ、これはどうかな〜?

もはやモルモットとふれあうという目的は忘れ去られ、ブラシ職人と化した娘さん…。

 

 

DSC_4023.JPG

 

おーい!

僕を忘れないでよ〜(T_T)

 

 

一つにしなさいと言いながらも、笑いをこらえながらどこまでやるのか見守ってしまう母。

このあと、この事態を見かねたちょっと大人女子たちにたしなめられ、

素直にみんなで一緒にお片付けを楽しんだ娘さんでした(笑)

ごめんね、みんな(((^_^;)

 

ふれあい広場珍道中、もうちょっと続く…

 

 

 
コメント(2)

失敗を乗り越えて…

 

こんにちは!!ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

ピザ初挑戦を失敗に終えて、

すぐにピザに取りかかれない小心者…(^-^;

うちにあるもので何か他のもの作れないかな〜って考えてた時、

娘から「肉まん♪」のラブコール!!

(実際は私にしか通じない「むむまん」(笑))

 

材料は〜強力粉、薄力粉、ドライイースト、サラダ油、砂糖、塩、ぬるま湯…できる〜(`◇´)ゞ

というわけで、やってみました。

またもや発酵の工程で“正解が分からない”という壁に当たるのですが…f(^_^;

材料は同じなんだしどうにかなるさとスルー♪

具材もこれはチャンスとばかりに野菜を沢山投入〜!

包むのは楽しいけど、慣れた餃子のようにはいかないですね。

でも、なんとかできましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

 

DSC_4004.JPG

 

見た目はイマイチだけど〜

 

 

 

DSC_4005.JPG

 

やったー!

娘ちゃんの「おいしーねー」いただきました(*≧∀≦*)

ミニサイズ3つも食べてくれました(涙)

 

 

皮がまだまだ改善の余地あり。

やっぱりどうすべきかは分からないのだけど…(^-^;

でも、やってればどうにかなっていく気がする♪

具材を変えてバリエーション増やしても楽しそう!!

確実にピザより先にリピしそうな勢いです(*^^*)

 

一先ずご報告まで。

ママスターでした。

 
コメント(0)

秋葉原バンキンヤでランチ♪

  

こんにちは!!ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

昨日は秋葉原にお買い物〜

の、ついでに、ママスターが10代のころからお世話になっている方のお店にお邪魔しました♪

このblogでは久々の登場となりますね。

秋葉グリル バンキンヤ さんでランチしてきました。

 

とにかく、男子の胃袋もびっくりのボリューム満点!

と、分かっているはずなのに…

お互い娘が食べられるようにと“大盛り”をチョイスしてしまう食いしん坊夫婦(^-^;

私のパスタ♪

DSC_3998.JPG

 

 

 

マスターのハンバーグ!

DSC_3999.JPG

 

これはどんぶり飯ですよ(((・・;)

 

 

そういえばこの前、「『痩せるなら肉!』って言われた〜」 ってステーキ肉を買ってきたマスター…

痩せたい人はたぶんどんぶり飯は平らげません…( ̄ー ̄)

そういう私も、“娘が肉しか食べない”とう誤算により、パスタ平らげちゃったのですけど…(笑)

お陰様で腹持ち良く、夜抜きできました♪

23時半にラーメン作ろうとしたマスターも、制しました(-_-;)

あ、味に触れてなかった。

変わらず美味しかったです(*^^*)

 

娘ちゃん、早く何でも沢山食べてくれるようにならないかな。

父母の食事を減らす勢いで食べてくれる日が待ち遠しいな。

 

 

マスターもママさんも出てきてくれて、娘ちゃんを囲んで楽しくお話もできました。

DSC_0045.jpg

 

DSC_0048.jpg

 

 

 

子連れだから迷ったけど、思いきって行って良かった!!

そこから上野の実家へは迷わず“徒歩”を選びました。

もちろん早歩き(笑)

サラダくらいは消費できたかな…(^-^;

あ〜、お外ご飯て美味しい〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ごちそうさまでした(*´∇`*)

 
コメント(0)

タコ焼きパーティー♪

   

こんにちは!!ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

昨日はお友達のお宅でたこ焼きパーティー♪

5組10名様の特大ランチです!

我が家にもたこ焼き器が眠ってたので持参して参加(^o^)v

持ってはいるけどうまくは焼けない私…。

どうなることかと思ったけど、ママ5人中3人が関西出身♪ヽ(´▽`)/

一人手慣れたお友達のレクチャーを受けながら、何とかコツを掴んだ?みたい。

 

DSC_3975.JPG

 

たこ焼き屋さんを尊敬する私。

あの魅せるたこ焼きさばきはやっぱりプロの成せる技ね!!

でも、下手なりに楽しかった〜

最初にタコを焼くと超いい匂い!!

焼きながら(ほぼ眺めながら…)ワクワクしてました♪

 

初めにこども達のタコなしチーズ焼き!

それなのに…

 

 

DSC_3987.JPG

 

サイドメューのポークビッツと牛乳で大満足な様子のこども達(笑)

あら、立ち食いの我が子…。

結局は大人用のソースがけの方を食べてました(^-^;

 

じゃ〜ん\(^o^)/

 

DSC_3990.JPG

 

タコ入り、海老入り、チーズ入り!!

美味しかった〜!

たこ焼きでお腹いっぱいって幸せ〜(*´∇`*)

 

1〜2歳児5名様がそれぞれに夢中に遊んでるから先に焼いちゃったけど…、

もう少し慣れたら焼きながら熱々を食べたいね。

でも…

 

_0030.JPG

 

たこ焼きよりまアンパンマンに夢中のこども達(笑)

これなら熱々いけたかもね(^-^;

 

 

ランチからお茶に続いた楽しすぎる余韻♪

娘の夜ご飯を済ませてから取りかかった我々大人の夜ご飯は〜

 

DSC_3995.JPG

 

出た〜!マスターのお好み焼き〜(*≧∀≦*)

厚さ4センチ(笑)

美味しい〜♪

…んだけど、さすがに重い…( ´△`)

 

楽しいランチの余韻で思考回路止まってたんだもん。

冷蔵庫にあるもので…

と思って覗いたらこれしか思い付かなかったんだもん。

でもやっぱり粉もんは旨いデス!!

マスターのお好み焼きは旨いんデス!!

でも、しばらくは見たくないです…(*ov.v)o

 
コメント(2)

ぷりん♪

 

こんにちは!!ママスターですヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

DSC_3967.JPG

 

昨日は新境地…ピザとプリンに挑戦!

お料理は好きだけど、かなり適当な、行き当たりばったりの男飯(笑)

だから、何となく繊細な、“ホットケーキミックス”以外のパンやお菓子は手を出していなかったのです。

お友達宅で手作りパンやピザをご馳走になることが珍しくない今日この頃、

私にもできるかな?

なんて安易な気持ちで作ったら…

 

いつも「うまいっ!」って嬉しいリアクションで食べてくれるマスターが無言φ(..)

理由は簡単!

美味しくなかったから(T^T)

作った私も納得の結果でした(笑)

 

発酵なしっていうレシピのピザ、食べる大分前に仕込んだから、整形するときにはぷっくりと大きく膨らんでしまってました(^-^;

初めて過ぎて、それが原因かすらも分からない。

何て言えばいいんだろう…。

“ものすごく物足りないピザ…”

まあ、生地より上はソースと具材とチーズだから、食べられなくはないんだけど…。それでも食べきれずに〜ぽいっ!!

強力粉とドライイースト、買っちゃったから納得いくまでリベンジしよう♪

 

プリンに至っては…

牛乳を混ぜるだけ!!っていう手抜きスタートにしたら、びっくりするほどまずいっ(-。-;)

娘ちゃんも残したもんね(笑)

これも〜ぽいっ!!

 

 

というわけで、今日はプリンをリベンジ(^o^)

ちゃんと卵と牛乳と砂糖で、シンプルなおうちプリン♪

こちらも初心者だから、二種類のレシピで攻めてみたけど、

一つは大成功〜と思ったら、すが入って見た目NG(T^T)

見た目だけじゃない…。

すが入ると舌触りが悪くて味わう以前の問題(;´д`)

 

 

DSC_3973.JPG

 

この後、娘にも拒否られました(笑)

もう一つ手前のは、ダメ元レンジのプリンだけど、これは美味しかった♪

だけど、横着してでっかい一個(笑)

はぁ〜、やっぱりお菓子は繊細な生き物ですこと。

まあでも昨日のよりはいいか。(な?)

あ、でもまだマスターの「うまい!」にありつけてないから・・・ 

 

いろんなレシピ試してコツを掴めばいつしかおやつも得意になるはず!?

それまで付き合って食べてくれるかな…(^^ゞ

その前に、お砂糖の量が怖くてしばらくお休みかな(^-^;

 

 

コメント(0)

風の子風邪も吹っ飛ばせ〜♪

  

こんにちは!!ママスターです。

 

携帯の自動変換でも“ママスター”が出てこない…大分御無沙汰してしまいました(^-^;

元気です!

娘さん、ちょっとダウンしてました。

ちょっとだけね。

 

熱を出しても一晩で治ってるし、子供って熱があっても元気ですよね。

私が38度の体温計見たら、それだけでもうダメですけど…(´Д`)

そんなわけで、

 

DSC_3958.JPG

 

鼻ちょうちん膨らませながらゲラゲラ笑う風邪の子ですp(^-^)q

 

 

今日は、耳鼻科に行ってそのままお買い物。

ちょっとのつもりで身軽で出たら、たっぷり二時間半…(笑)

見つけたら素通りできない公園で、

砂場で思い付く限りのアンパンマンキャラを描いて、消されて、

 

DSC_3962.JPG

 

滑り台はエンドレス…、

 

 

DSC_3965.JPG

 

最後は母にも強要…(  ̄▽ ̄)

170弱の母が子供の遊具、けっこう厳しいです(涙)

 

なんとか連れ出して犬と触れあって、

帰宅後一騒動したらころっとお昼寝です。

これが元気の秘訣ね♪

いつもしないお昼寝をすることで、パワー充電しているのでしょう。

私も今のうちに録り貯めたドラマでも…の前にキッチンへ♪

 

DSC_3967.JPG

 

ちょっと新境地にトライ!!

これが私のリフレッシュです(*^^*)

 
コメント(2)

木曜日の夜間営業~のお手伝い!?

DSC_3614.JPG

娘ちゃんも協力?してくれています(*´∇`*)

とうちゃんマンがんばれー!

コメント(0)

« 前ページへ次ページへ »

  • スターズへのご予約・お問い合わせはこちら
  • スターズギャラリー
  • スターズブログ
〒220-0041
神奈川県横浜市西区戸部本町50-14
サンワビル2階
TEL:045-313-2651
→詳しい地図はこちら
back to top